ウォーボーイさん
投稿ありがとうございました。
1年遅れの返信で誠に申し訳ありません。
やることが多すぎて、この掲示板は開店休業の状態でした
誠に申し訳ございませんでした。
小倉新馬1200mを勝ち上がったモズスーパーフレア。
過去の馬達と比較してもかなり優秀ではないかと思います。
ホウライアキコにはやや劣りますが、重賞級ではないでしょうか。
> やっと平均値を下回るレースが発生しました。
> 馬場も高速馬場とまではいかない程度と思いますがどうでしょうか?
> 2着馬について経過観察程度かなと思います。
> 今後も積み上げていきますので平均値を下回る馬が出たらまたあげます。
ヒメオさん
ありがとうございました。
確かに平均を少し上回ってます。
個人的には平均を少し上回っている程度のレース上位馬は
レースレベルを見ながら出ないと買いにくい感じです。
連投すみません。
レースラップ等あったほうが良かったですね
情報を追記します。
160807新潟新馬1600m
勝馬 サンライズソア
レースラップ
12.8-11.6-12.8-12.9-12.4-11.3-10.4-11.7
新潟新馬1600m平均
12.7-11.5-13.1-13.4-13.2-11.8-10.5-11.8
やっと平均値を下回るレースが発生しました。
馬場も高速馬場とまではいかない程度と思いますがどうでしょうか?
2着馬について経過観察程度かなと思います。
今後も積み上げていきますので平均値を下回る馬が出たらまたあげます。
1着 サトノアリシア
レースラップ
12.5-11.8-12.5-12.8-12.3-12.2-12.3-12.3-11.7
クラッシック級と評価したタガノアシュラに、0.7秒離されたとはいえハイレベルレースの2着馬サトノアリシアが次走勝ったレース
2走目もなかなかのハイレベルでタガノアシュラ戦のレベルの高さを裏付けてます。
次走注目馬
2着 マイネルパンドーロ 次の未勝利戦では相手次第ですが勝ち負けでしょう。
> 明日の新潟1Rはマテラフィールドに注目しています。前走は3コーナー前あたりからムチを叩かれながらも、馬場の悪い内を通って地味に伸びてきていますし、なによりもトリコロールブルーが勝った新馬戦はタイムもよくレベルが高いのではないかと思っているからです。
> マテラフィールドの結果次第で小倉2Rのマイティドリームとレッドクライムにも注目しています。
いや~、正直2歳中京芝2000mのデータが無さ過ぎて私には判断がつきにくいです。
明日の新潟1Rはマテラフィールドに注目しています。前走は3コーナー前あたりからムチを叩かれながらも、馬場の悪い内を通って地味に伸びてきていますし、なによりもトリコロールブルーが勝った新馬戦はタイムもよくレベルが高いのではないかと思っているからです。
マテラフィールドの結果次第で小倉2Rのマイティドリームとレッドクライムにも注目しています。
> 6月4日東京5R 1着マイネルバールマン
>
> このレースなかなか優秀だと思います。
> 中盤締まった流れで最後までタレていないし。
>
> レースが終わったころに突っ込んできたブレスジャーニーも次走は要注意ですね。
> 新馬戦でレースがわかっていなかった可能性があるので、次走大変身するかもです。
>
> <次走注目馬>
> 1着マイネルバールマン 次走オープンでも面白い存在
> 3着ブレスジャーニー 次走未勝利戦では積極的に狙いたい。
>
>
今週のダリア賞向けに上げておきますね。